以前、近所のパーソナルトレーニングジム に通っていたんだ。
交通事故のリハビリだったんだけど、パーソナルトレーナーが凄いわけ。
人の筋肉と骨の位置を確かめて、みっちりストレッチマッサージをしてくれるの。
これがまた絶妙で、あまりの気持ちよさに高いびきさ。
60分のうち30分マッサージで昼寝して、その後筋トレなわけよ。
本当に基礎的な体幹とインナーマッスルの鍛え方を教えてくれた。
体幹トレーニングと言えばこのポーズ
肩の真下に両腕の肘で支え、背筋を肩から足先まで一直線にするポーズ。
30~60秒位、この姿勢を保ち続けるだけ。はじめは結構しんどいです。
一日のうちに最低3セットって言われました。
朝昼晩のある程度決まった時間を設定しておくと続きます。
あと、床や畳だと肘が痛いです。ヨガマットを用意したらいいと思います。
ゴムトーニングで肩と肩甲骨周りを徹底的に鍛える
一番柔らかいトレーニング チューブ レベル1 で、30回を5セットとか。
そこに筋肉がないと、首を支えることが出来ないんだって。
肩と同じ高さで水平に引っ張るだけ。
筋肉痛にはならないけど、筋肉が熱くなってきます。そして、意外と疲れます。
地味だけど、2週間くらいしてから肩こりを意識しなくなりました。
アウターマッスルを鍛える前の下地作りってイメージですね。
次にスクワットトレーニング
これがさー、凄い地道でさー、辛いのなんのって。
歩く姿勢とか、骨盤の矯正の仕方とか、腰を支える仙腸関節とかを地味に厳しく鍛えていくのさ。
1か月後から長友メソットのプログラム15分・・・3日筋肉痛。
ここで簡単に書いてあるけど、2週間ごとのマンツーマン指導での内容は、考え抜かれていて、その人に合った指導をしているんだなと思ったよ。
半年間トレーニングを続けた結果
事故の後遺症はなくなって、逆にある程度筋肉ついて、事故前より元気になったのさ。
脂肪が減って、筋肉量が増えて、背筋も伸びて、ほんと行って良かったと思う。
からだのプロって本当にすごいよ。
ここのところよく見かける【RIZAP】なんかは、毎日の食事指導までしてくれるって言うじゃない。
プロテインの摂取の仕方とか、ストレッチのやり方。
ケガをしないで身体を鍛えられて、無理なく、ちょっと厳しいくらいの程度で「からだ」が蘇ったんだ。
あれだけ辛かった肩こりもなくなるし、肩甲骨付近の冷え、腰回りの冷えもなくなったよ。
マシンもたくさんやれるようになって、自分でメニュー作ってこなしたりしてさ。
からだが出来てくると、「こうしたい」「ああなりたい」と意欲が出てくるんだ。
私は、交通事故がきっかけだったけど、自分の中の何かを変えるのにスポーツジムはいい場所だと思う。
私の行ってたジムには、温泉とサウナが設備されていたから、定休日以外は風呂だけ行ってたりしたな。
プログラムも毎日あって、一人じゃないから気軽にできるしね。
話し相手も増えたりして、コミュニケーションにもいいと思う。
それで心の寂しさとか癒されるだろうし、何かのアウトプットもできる。
多少の投資はあるけど、十分回収できると思うね。
思い切って行動に移して、自分の何かを変えてみるといいかもね。
コメントを書く